• 社会福祉法人基麟会
  • INSTAGRAM

株式会社リバソンとは

2000年より高齢者福祉事業を運営させて頂き、同じグループの別法人では、
2021年より障害者就労継続支援事業を和歌山県内にて運営させて頂いています。

株式会社リバソンロゴ

私たちはご縁あるすべての方々の価値を高め幸福になって頂けることを目指しております

グループホームイメージ1
グループホームイメージ2
グループホームイメージ3
グループホームイメージ4
グループホームイメージ5
グループホームイメージ6

グループホーム
年間スケジュール

主な日本の行事や四季折々イベント・入居様の誕生日などございます

グループホーム入居をお考えのご家族様へ

グループホームへの入居は、和歌山県でも同様に、65歳以上で認知症と診断された要支援2または要介護1以上の高齢者が対象となります。
また、地域密着型サービスのため、施設のある市区町村に住民票があることが条件です。

詳細な入居条件と手続き:年齢と認知症の診断:

65歳以上で、医師から認知症と診断されていることが必要です。要支援2または要介護1以上の認定を受けていることが条件となります。

地域密着型サービス:

グループホームは、地域密着型サービスのため、施設のある市区町村に住民票があることが条件です。

集団生活への適応:

集団生活を送ることに支障がないことも求められます。

障がい者グループホーム:

障がい者グループホームの場合は、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳のいずれかが必要で、障がい支援区分1~6級に認定されていることが原則です。

手続き:

市区町村の窓口や相談支援事業所に相談します。
サービス等利用計画案を作成します。申請書類を提出します。
審査・支給決定を経て、受給者証が交付されます。

受給者証を基に、希望するグループホームへ入居できます。

事業案内BUSINESS

会社案内COMPANY

[table id=1 /]

新着情報INFORMATION

お問い合わせCONTACT

お見積もり・ご相談など
お気軽にお問い合わせください

Tel. (代表)