その人らしい
普通の暮らしを愛する地域で
あたたかな環境で寄り添い支えます
認知症対応型共同生活介護

〒640-8301 和歌山県和歌山市岩橋55-8
「ふどきぃひるず」ではスタッフも含め1人ひとりが家族となり家庭的で、安らぎの環境のもと、趣味や特技を通じて自立し明るく楽しい日常生活を安心して送って頂ける事を目指します。
入居をご検討されている方や、
そのご家族の皆様へ
現代の都市化、核家族化、少子化、非婚の増加など社会の変化に伴い、私たちの生活様式も大きく変わってまいりました。
グループホームは、認知症高齢者が少人数で共同生活を送る介護施設です。家庭的な環境で、専門スタッフによるケアを受けながら、自立した生活を送ることを目的としています。
- 和歌山市にお住まいされている方、又は住民票がある方
- 要支援2又は要介護1~5の認定を受けている方
- 認知症の診断を受けている方
- 共同生活を営む事に支障のない方
- 医療的なケアが常時必要で無い方
施設には管理者を配置し、専門の介護職員が日中・夜間ともにご利用者様の生活を見守ります。
また、計画作成担当者(介護支援専門員)を配置し個別の介護サービス計画を作成・管理いたします。
介護
プログラム
イベント
季節の移り変わりを感じていただける様な行事や、日々の生活に楽しみを取り入れるイベントを多数開催しています。
日々のケア
専門職員による見守りを行い調理支援、入浴介助・排泄介助等、お手伝いさせて頂きます。
特技・趣味
趣味や特技を通じて自立し明るく楽しい日常生活を安心して送って頂けることを目指します。
共同生活
小人数でご自宅と変わらないような生活環境の中、コミュニケーションを中心に暮らしをサポート致します。
健康管理
服薬支援をはじめ、日々の体調や緊急時に備え各医療機関と連携し、支援体制を備えています。
役割
入居者様一人ひとりが役割を持ち、生きがいを感じながら過ごせるよう、職員が心を込めてサポートいたします。
指針
スタッフも含め一人ひとりが家族となり家庭的で、安らぎの環境をご提供いたします。
自然が溢れる紀伊風土記の丘
家庭的で安らぐ環境
- 少人数制(入居者様9名×2ユニット)計18名で家庭的な暮らし
- 専門職員による見守りとケア
- 食事の提供・調理支援
- 入浴・排泄・衣類着脱ケア
- 健康管理・服薬支援
- 季節の行事など生活の楽しみを大切に企画
- 出来る限りご本人の生活リズムに合わせた支援
- 地域交流(地域の散歩)外出支援等
- 家 賃:35,000円(1カ月)
- 食 費:24,000円(1カ月)1日800円
- 管 理 費:21,000円(1カ月)
- 介護保険料自己負担
- 預かり金:200,000円
「グループホームふどきぃひるず」は、ご本人の生活習慣や価値観を尊重いたします。ご本人が「今」出来る事、やりたいことを見つめ、ともに実現できるパートーナーとしてわたくしたちは最期まで寄り添います。
見学・お問い合わせは
認知症対応型共同生活介護

| 所在地 | 〒640-8301 和歌山県和歌山市岩橋55-8 |
| 電話番号 | |
| 受付時間 | 平日10:00-17:00 |
| 担当 | つのだ |
Googleマップ
お問い合わせCONTACT
グループホームの見学やご相談・入居希望・
求人案内(リクルート)のお問合せ、
またはご不明点などございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。



